主の働き人を養成する学びの共同体
Evangelical Biblical Seminary
牧師の推薦により、希望に沿う最高40単位まで聴講が可能です。
どの学期からも申し込みができます。(講義名のリンクはシラバスを表示します)
オンライン講義を
選択できます!
2022年 前期 4月~10月 聴講生募集案内
●各講義紹介(1単位15時間)
「新約釈義」2単位(隔週火曜日11:10~15:50)オンライン講義 服部 尚師
◇新約聖書の釈義を学びます。
帰納的聖書研究法とギリシャ語初級文法の履修者のみ履修可
「霊性神学」2単位(火曜日9:10~11:00) 武田信嗣師
◇クリスチャンの霊性について学びます。
「賛 美」1単位(隔週火曜日11:10~12:40) 石井智子先生
◇賛美の素晴らしさ、豊かさを知る実践的なクラスです。
「ギリシャ語文法Ⅰ」3単位(水曜日10:10~12:00、木曜日9:10~10:00) 杉山世民師
◇ギリシャ語文法の基礎を学びます。オンライン講義
「パウロ書簡Ⅱ」2単位(水曜日13:00~14:50) 船橋 誠師
◇ローマ人への手紙をギリシャ語本文釈義から、説教へと適用できるよう学びます。
ギリシャ語初級文法の履修者か、英語が読める方のみ履修可
「旧約釈義」2単位(木曜日9:10~11:00) 南野浩則師
◇旧約聖書を原文から読みます。
ヘブル語初級文法の履修者のみ履修可
「教理史」2単位(木曜日11:10~13:50) 藤井義生師
◇教会教理の内容をその成り立ちの歴史から学びます。
「キリスト教倫理」2単位(金曜日9:10~11:00) 杉 貴生師
◇キリストの弟子としての倫理的視点を学びます。
受講手順
1.受講を希望される方はまず所属教会の牧師の承認を受けてください。
2.神学校のクラスを初めて受講される方は聴講登録書の提出をお願いしています。また登録料として初回に限り1万円をご納付いただきます。
3.聴講申込書にご記入ください。受講は1科目から可能です。また、受講は次の二つの方法からいずれかを選択していただきます。
A.単位取得を目指す場合
本科生、伝道者課程生と同様のレポートと試験が課されます。この単位は将来、本科や伝道者課程に入学された場合に、取得単位として認められます。
B.単位取得をしない場合
レポート提出は任意です。ご自分の学びのために提出いただくこともできます。担当教師が目を通してコメントを添えてご返却します。ただし成績は付きませんし、単位も与えられません。
4.聴講登録書および聴講申込書は聴講案内とともに各教会に配布していますので牧師にお求めください。もし牧師がお持ちでない場合は神学校にお問い合わせください。EBS のホームページからダウンロードすることもできます。
5.費用は単位取得の場合が1単位に付き8千円、単位を取得されない場合は1単位に付き5千円です。
6.費用は受講時に神学校の窓口で直接お支払いになるか、神学校の指定口座にお支払いください。
7.第1回目のクラスに限り、お試し受講が可能です。その上で正式に受講されるかどうかをお決めいただけます。
8.2022年度前期の期間は4月12日(火)から10月7日(金)です。7月2日(土)から9月5日(月)までは夏季休暇になります。
9.聴講の申し込み締め切りは3月31日です。